30分お試しカウンセリングの詳細はここをタップ

カウンセリングで話したことが外部に漏れないか心配です。

カウンセリングでは、クライエント様のプライバシーを最優先に守ります。

カウンセラーには守秘義務を守る責任がございます。
カウンセリング内でお話しいただいた内容や個人情報を第三者に共有することはありません。

但し、自傷や他害のリスクがある場合や生じる可能性があると判断した場合には、必要な情報を病院や警察など専門機関へ共有することがあります。

カウンセリングは、安心してお話しいただける環境を提供することが何より大切です。

そのため、カウンセラーには常に高い職業倫理が求められます。
職業倫理とは、相談者(クライエント)が安心して相談できる環境を提供するために、カウンセラーが守るべき重要な責任のことを指します。

カウンセラーの職業倫理は、クライエントとカウンセラーとの『信頼関係』を築く基盤です。
この信頼をもとに、安心して自分の気持ちや悩みを整理し、新たな一歩を踏み出すことができます。

『カウンセラーの職業倫理』を詳しく知りたい方は下のボタンから該当ページを移動できます。